様々な角度から討論することで力を養えます
公の場でしっかりと自分の意見を言える能力を養う為には、それぞれの立場に分かれて討論をすることが役立ちます。法律に関するディベートを行っており、生徒様・保護者様からご好評いただいています。
論理的に討論できる力は非常に大切です
Point1
アウトプットの場もございます
どのような学問にも言えますが、ただ単に知識を詰め込んだだけではすぐに内容を忘れてしまいます。しっかりと法律について理解していただけるよう、ディベートをはじめとするアウトプットの機会も設けております。
Point2
法律の知識豊富なプロが授業
比較的簡単な内容であっても、正しい知識を得ることが重要であると考えております。その為、授業内容やカリキュラムについて法律のエキスパートがしっかりと監修を行っておりますので、安心してご参加いただけます。
Point3
意見を述べてコミュニケーション
多種多様な地域にお住まいの生徒様が授業に参加されておりますので、新しいお友達をつくる場としても最適です。ディベートで意見交換を行いつつ、コミュニケーションスキルを伸ばしていきませんか。
特徴
意見を交換することによって得られるものは多くございます
コミュニケーション能力を養う場としてもぴったりです
近年では子ども学力低下が大きな問題となっており、国際的なテストでも順位が落ちていることが指摘されています。数学をはじめとする理数科目であっても、国語をはじめとする文系科目であっても、理由と結果をしっかり分けて論理的に物事を考えなければなりませんが、現代の義務教育課程においては、そういった能力を養う機会は少ないと言えます。その為、お子様に論理的思考能力を身に付けて欲しいとお考えなら、積極的に考える場を設ける必要がございます。お子様向けの法律教室を実施しており、これまでに多くの保護者様からお問い合わせをいただいています。ただ単に話を聞くだけではなく、それぞれの立場に分かれてディベートを行う機会もございますので、自分の考えをもって相手を納得させる為の力も養えます。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
自分自身の意見をしっかりと述べ、相手を納得させる力はどのような場面であっても重要となります。ワークショップ形式の法律教室を開講しており、ディベートも積極的に実施していますので、意見を述べる良い練習の場と言えます。2021.04.05法律のディベートに戸田市周辺で参加するなら | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール
-
どのような教科であっても、原因と過程を論理的に考える能力は非常に大切であると言えます。法律について丁寧に学ぶことは論理的思考能力を鍛えることに繋がりますので、法律教室へ参加してみませんか。2021.04.05徐々に論理的思考能力を身に付けたい戸田市周辺の方に | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール
-
2022.04.26GIGAスクールに遅れない!こども六法スクールでメディアリテラシーを身につけよう
-
小学校高学年や中学生から法律を楽しく学べる、日本初の習い事です。赤羽や戸田からもアクセスのよい浮間舟渡の教室でも、全国からオンラインでも受講することができます。法律を通じて「生きる力」を鍛える、新しい時代の習い事です。2021.10.23法律で「生きる力」を鍛える!新しい習い事
-
いじめや体罰、更には男女間の問題まで、学校では多種多様なトラブルが発生する可能性がございます。法律の知識をしっかりと身に付けることで、学校トラブルに対して適切な対応が取れるようになります。2021.04.05様々な学校トラブルについて法律を交えながら学べます | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール
-
どのような学問であっても、原因と結果を切り離して考えるロジカルな思考は非常に大切だと言えます。論理的思考能力を養うのに役立つ法律教室を開講しておりますので、一度参加してみませんか。2021.04.05お子様に論理的思考能力を身に付けさせたい場合に | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール