大切なお子様の能力開発にお役立てください
お子様に論理的な思考能力を身に付けさせる為、ディベートに参加させてあげたいとお考えならぜひお問い合わせください。法律を深く学び、しっかりと意見を述べられる場です。
自分の意見を持つ練習になります
Point3
生徒様同士で意見を述べる場合も
それぞれの立場に分かれて討論を行うディベートは、お子様同士のコミュニケーションとしても役立ちます。意見が衝突した後はより一層仲良くなれ、お友達づくりの機会としても役立っております。
特徴
しっかりと意見を交換しながら法律について深く学べます
他者の意見を尊重するスキルを身に付けられるカリキュラム
会社の会議や町内会、そして保護者会などの場へ消極的に参加されていませんか。「こうした方が上手くいくと思うけれど、面倒なことになったら嫌なので発言を避けておこう」「良いアイデアを思い付いたけれど、笑われる可能性もあるので黙っておこう」とお考えになる方は少なくありません。日本の義務教育課程において自分の意見や見解を積極的に述べる機会は少なく、更に相手の意見を建設的に受け止める能力を養う機会もほとんどないと言えます。グローバル化が進んでいる現代において、自分が感じたことを意見として論理的に組み立て発言する力は非常に重要です。多くの生徒様・保護者様からご好評いただいている子ども法律教室ではディベートを行う機会もあり、積極的に発言する力をしっかりと身に付けられる場です。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
どのような学問にも言えますが、ただ単に知識を詰め込んだだけではすぐに内容を忘れてしまいます。しっかりと法律について理解していただけるよう、ディベートをはじめとするアウトプットの機会も設けております。2021.04.05法律に関するディベートを行う場合もあります | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール
-
どのような教科であっても、原因と過程を論理的に考える能力は非常に大切であると言えます。法律について丁寧に学ぶことは論理的思考能力を鍛えることに繋がりますので、法律教室へ参加してみませんか。2021.04.05徐々に論理的思考能力を身に付けたい戸田市周辺の方に | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール
-
2022.04.26GIGAスクールに遅れない!こども六法スクールでメディアリテラシーを身につけよう
-
小学校高学年や中学生から法律を楽しく学べる、日本初の習い事です。赤羽や戸田からもアクセスのよい浮間舟渡の教室でも、全国からオンラインでも受講することができます。法律を通じて「生きる力」を鍛える、新しい時代の習い事です。2021.10.23法律で「生きる力」を鍛える!新しい習い事
-
いじめや体罰、更には男女間の問題まで、学校では多種多様なトラブルが発生する可能性がございます。法律の知識をしっかりと身に付けることで、学校トラブルに対して適切な対応が取れるようになります。2021.04.05様々な学校トラブルについて法律を交えながら学べます | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール
-
どのような学問であっても、原因と結果を切り離して考えるロジカルな思考は非常に大切だと言えます。論理的思考能力を養うのに役立つ法律教室を開講しておりますので、一度参加してみませんか。2021.04.05お子様に論理的思考能力を身に付けさせたい場合に | 子どもの法律教室をお探しなら浮間舟渡のこども六法スクール