演劇教育で生きる力を鍛えよう!
こども六法スクールで最先端のアクティブラーニング
楽しく学べる!
無料体験受付中

せっかく演劇を学ばせるなら・・・

もしも演劇やお芝居を学べる場をお探しであれば、「生きる力」を多角的に鍛えるこども六法スクールはいかがですか?

 

スクール代表の山崎聡一郎は「こども六法」著者であるだけでなく、劇団四季をはじめ様々な演劇・演奏会の舞台に立つミュージカル俳優でもあります。本格的にお芝居を学びながら、法律やメディアの見方まで学べてしまう贅沢な教室がここにあります。

演劇で鍛える「生きる力」
Check!
こども六法スクールだからできる
ここでしか体験できない最先端の授業
Point
1

広々とした教室

こども六法スクールはサロンコンサートを開催できてしまうほどの広々スペース。「学習塾」のイメージにそぐわない、落ち着きと高揚感を両立したスペースです。

この教室スペースをフル活用し、全身を動かしてお芝居を楽しむことができます。

また、こども六法スクールを運営する合同会社Art&Artsはコンサートやオリジナルミュージカルを制作している会社でもあります。興行運営のノウハウが活かされたスクールだからこそ、本物の舞台が出来上がっていくプロセスを追体験しながら学ぶことができます。

Point
2

現役劇作家・俳優から学べる!

こども六法スクールで演劇の授業を担当するのは、プロとして舞台に立ったり舞台芸術を創ったりしている専門家ばかり。

「演劇基礎」を担当するひらたあや先生は劇団四季で俳優として経験を積み、現在は劇作家・演出家として活躍中。こども六法スクール代表の山崎聡一郎先生はオックスフォード大学でシェイクスピア演劇の演出と演劇を活用した市民教育を学び、俳優としても活躍。

ここでしか得られない学びがあります。

Point
3

演劇だけじゃない!

こども六法スクールの授業の柱は

法教育×メディアリテラシー教育×シアターインエデュケーション

という三つの教育手法です。習い事として演劇を学ぶだけではなく、様々な観点から「生きる力」を鍛えていく、日本初のスクールなのです。

演劇以外の授業を担当している先生方も弁護士・元アナウンサーなど、他の塾や習い事ではなかなか出会えない魅力的な講師ばかり。最先端の教育をどうぞお楽しみに!

講師紹介

各分野の最先端を走る講師陣がお届けする充実の授業

20210216_172_compressed

山﨑 聡一郎

代表

Message

私の将来の夢は、誰もが個性を活かして輝くことのできる社会を実現すること、少なくとも個性が理由で虐げられたり蔑まれたりしない社会を実現することです。私自身がいじめをきっかけに法律を学ぶ中で、次第にこんな夢を抱くようになっていきました。

私は小学校でいじめの被害に遭い、中学校で法律と出会いました。自分が法律を知っていれば、いじめ被害から救ってもらえたかもしれない。そんな強い後悔を感じて以降、自分を守るために法律を学ぶようになりました。そして大学に入ってからも法律を学び続ける中で、法律の奥深さと意義を理解していきました。その学びの一部を、今を生きる子どもたちにプレゼントしたいと思って刊行した本が、「こども六法」でした。

こども六法スクールで実施する授業もまた、私からの今を生きる子どもたちへのプレゼントです。自分を守る知識を身に着け、他人を守る考え方を身に着け、社会を守るマインドを身に着ければ、自分の人生も周囲の人の人生も、社会も豊かになると信じています。こども六法スクールは私の夢と、通ってくださる子どもたちの夢に向けた第一歩なのです。

無料体験受付中
お気軽に公式LINEからご連絡ください
Access

アクセス情報を掲載しておりますのでお越しの際にこちらをご参照ください

概要

店舗名 こども六法スクール
住所 東京都板橋区舟渡1-15-17 1F
定休日 不定休
最寄り 浮間舟渡駅より徒歩で約5分ほど
赤羽駅より車で約15分ほど

アクセス

お子様にも気軽に法律について学んでいただくために、分かりやすく楽しい法教育を行っております。ワークショップを通して、主体的に学びを深められる授業です。教室までのアクセス情報を掲載しておりますので、ご確認の上お越しください。たくさんの生徒様とお会いできることを楽しみにしております。
RELATED

関連記事